バングラデシュ05_国魚イリッシュ
バングラデシュの国魚「イリッシュ」です。川をさかのぼるニシン科の魚です。  …
旅先で見つけたマグネット
バングラデシュの国魚「イリッシュ」です。川をさかのぼるニシン科の魚です。  …
国旗のデザインは、赤い円は昇りゆく太陽を、地の緑色は豊かな大地とイスラムの教えを表わし、独立戦争で死んだ者の血も表わしています。日本の国旗に…
人力車と似ていますね。人力車は日本発祥のものですが、中国大陸を通ってバングラデシュやインドに伝わったからのようです。英語でもRickshaw…
コックスバザール( Cox’s Bazar)は、バングラデシュ南東部のチッタゴン管区のコックスバザール県の県都です…
エチオピアは、世界最古の独立国といわれています。ファジル・ゲビは13世紀に成立したエチオピア帝国の首都として、1632年に皇帝ファシリダスに…
ヴィシュヌ神はヒンドゥー教の神で、ブラフマー、シヴァとともに三神一体の柱を成す重要な神格です。ビシュヌ神はインド神話の神鳥ガルーダに乗ります…
●シヴァ Śiva = シワ Siwa (bali) 御神徳=世界の破壊、3大神のひとり。世界の寿命が尽きたとき、世界を破壊して次の創…
バロン(Barong)は、インドネシアのバリ島に伝わる獅子の姿の聖獣。別名バナスパティ・ラジャ(森の王)。バロンの造形は、唐代に中国から東南…
バティックとはジャワ更紗とも呼ばれる、ろうで模様を描く染めもののことで、腰巻や四角い布を 筒状にした腰衣などのインドネシアの伝…
先史時代から現代にわたるコレクションを所蔵する、芸術と考古学の博物館。死海文書も展示されています。
聖書で「オリーブのたとえ」というのがありますが、「油を注がれた者」が救世主という解釈もあるようです。 「イエス・キリスト」という名称にはその…
聖十字架は、聖遺物のうち、イエス・キリストの磔刑に使われたとされる十字架。その断片はカトリック教会と各地の正教会をはじめとした東方教会とに祭…
第五の幻(金の燭台と2本のオリーブの木)
ファラフェルは、潰したひよこ豆やそら豆に香辛料を混ぜ合わせ丸めて食用油で揚げた中東の料理。西洋料理のクロケットやそれを模して作られた日本料理…
死海はアラビア半島の北西部に位置する塩分濃度の高い巨大な湖です。イスラエル、ヨルダン川西岸地区、ヨルダンをまたがる湖が死海です。海抜マイナス…
国際自然保護連合は、密猟と農業への土地転換による生息地の破壊がアフリカ全土でゾウの個体数を激減させていると警告しています。ケニアのアボカド輸…
ケニアの地図に観光対象を表したものです。小さなマグネットに情報満載ですね。 下は国旗で、黒はケニアの国民、赤は独立闘争、緑は農業を、白は平和…
イエス誕生の地ベツレヘムは聖地エルサレムの南10kmに位置します。 聖誕教会は、2世紀以降人々がイエスの生誕地と信じてきた場所に立っています…
イエス誕生の地ベツレヘムは聖地エルサレムの南10kmに位置します。 聖誕教会は、2世紀以降人々がイエスの生誕地と信じてきた場所に立っています…
ベツレヘムは、エルサレムの南約8km程の所にあるダビデ王が生まれ育った地です。ダビデはもともと羊飼いでした。救世主の誕生をこの世で初めて知っ…
ドー ハの郊外へ出ると、大部分が土漠と呼ばれる石灰質の土地が広がります。 ごつごつとした石灰岩が転がり全体的に白い風 景に…
この国の観光では、キャメルライドとラクダレースがあります。  …
カタールといえば「ドーハの悲劇」が思い出されます。考えてみればカタールについて何も知らないですね。 ネットで調べて見ました。「今年カタールを…
マーラオインの名前は、マーがフランス語で海(mer)を意味し、そして上陸時に見たと言われているライオン(lion)がかけ合わさったのが由来と…
スーダンの地形に国旗をあしらったマグネットです。スーダンの国旗は、赤・白・黒の汎アラブ色に、竿側に緑の三角形があしらわれています。赤は革命に…
地図のマグネットですが、これが一番大きくて加工精度も高く、色合いもよくできています。
これも地図のマグネットですが、スーダンは動物と国土の広さがアピールポイントなのでしょうか。
男性はジャラビア、女性はトープという民族衣装を着ます。ジャラビアはくるぶしまである真っ白な長いシャツで、砂漠の多い暑いスーダンでは涼しく過ご…
タンザニア連合共和国は、東アフリカに位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。ケニア、ウガンダ、ルワンダ、ブルンジ、ザンビア、マラウイ…
マサイマラ国立保護区 Masai Maraはケニア南西部、タンザニアとの国境沿いに位置する総面積1,812平方キロメートルの国立保護区。国境…
別名、クロスイギュウ。アフリカ産の巨大な偶蹄目ウシ科の哺乳類。サハラ砂漠以南のアフリカにすむ。肩高1.4~1.7m,体長2.1…
ワット・マハタートは、タイ北部のスコータイ歴史公園にある中心的な仏教寺院遺跡です。旧市街「ムアン・カウ」(古い町)として知られるスコータイ王…
エメラルド寺院の通称で知られているワット・プラ・ケオは、1782年ラーマ1世が現在の王朝であるチャクリー王朝を開いたときに護国寺として建てた…
ウガンダ共和國です。南スーダンの南側にあります。大地溝帯の西側で、多くの野生保護区や国立公園があります。イギリス連邦加盟国です。東にケニア、…
クアンナム省のホイアン旧市街、チャンフー通りとグエン・チ・ミンカイ通りを結ぶ場所にある橋です。幅3m、長さ18mの瓦屋根付きの太鼓橋で、15…
フエは、ベトナム中部の都市で、トゥアティエン=フエ省の省都で須賀、19世紀から20世紀に都でした。歴史的建造物がユネスコの世界遺産に、また宮…
ベトナムの農地面積は947万haで、その内の413万haが稲作面積です。牛が活躍します。ベトナムは農業の国であるとともに、牛の国です。ベトナ…